91園の幼稚園を見た保育士ママがアドバイス 失敗しないプリスクール選び プリスクール選びを失敗したくない! |
こんなお悩みありませんか? |
-
- プリスクール選びで、どこを見ればいいのか分からない。
- プリスクールってどんなところか気になる!
- 子どもがプリスクールに馴染めるのか不安。
- プリスクールでの虐待が怖いから、きちんと選びたい。
プリスクール選びでのお悩みは、
全てわたしが解決します!
今すぐ相談する |

プリスクール=英語力 |
プリスクールって英語力がどれだけ身につくか、で選ぼうと思っていませんか?
それは、ちょっと待った!!
私も息子をプリスクールに通わせています。
でも、実は失敗をして1回転園をしています。
理由は、プリスクールで子どもを引きずって移動させる虐待を見たから。
1度目に入園したプリスクールを選んだ理由は、英語力に惹かれたからです。
プリスクールは高い学費を払う代わりに、高い英語力を身につけさせてくれる!
だから、アメリカ人・イギリス人講師が多くいる
でも、それが間違いだったのです。
プリスクールのお迎えの時間、早く着いてこっそり見ていると、
そのことを園長先生に話すと、園側も認識しているが、外国人講師は、ビザの関係があるから今すぐ辞めさせることができない、とのことでした。
なので、悩みましたが転園させることにしました。
外国人だから、虐待をする人が多いと言いたいわけではありません。
事実、保育園や幼稚園でも虐待はあり、ニュースになっている事件は氷山の一角に過ぎません。
しかし、プリスクールは認可外保育施設ということもあり、認可保育園や幼稚園のように市の介入はしてくれず、たらい回しにされました。
プリスクールのほとんどは、認可外保育施設になり、
それから、私はプリスクール選びや転園で悩む方のお話をお聞きしたり、一緒に見学へ行きました。 プリスクール選びに失敗して辛い思いをする方を失敗する方を救いたいからです。
相談にのらせていただく間に分かったことがあります。
それは、プリスクールの方が、幼稚園・保育園よりも合わないと感じて転園される方が多い傾向にあります。
その理由は、プリスクールは勉強に力を入れる園が多いから。
「お勉強幼稚園」は聞かれたことがあるかと思いますが、プリスクールはお勉強幼稚園以上のことを行う園も多いです。
しっかり勉強をさせるプリスクールは、その分お子様にとって合う・合わないがはっきりと出てしまいます。
場合によっては、落ちこぼれになる可能性も・・。
入園してから「失敗した!」と思っても、プリスクールの転園は、入園金・学費・制服代・・と金額も大きくなります。
私は、これまで幼稚園・保育園・プリスクール合わせて91園見学に行きました。
その中で、最も選ぶことが難しいと感じるのは、プリスクールです。
園を一から探す時間・慣れる時間もかかります。
入園をする時にしっかとプリスクール選びができていれば、防ぐことができます。
大切なお子様が通うプリスクール選びで失敗しない為に、私が徹底的にサポートさせていただきます!
藤川海美 |
プリスクール選びプロがアドバイス |
プリスクール選びコンサル |
「プリスクール選びコンサル」では、私が実際にマンツーマンであなたが抱えているプリスクール選びに対してのお悩みを、全てを聴かせていただきます。
お子様の様子や、ご家庭の教育方針を聴かせていただいた中で、プリスクールのホームページや資料等を見ながら、見学に行くプリスクールや、入園願書を出すプリスクールなどアドバイスさせていただきます。
プリスクール選びコンサルでは、お電話もしくはZOOMを使用するため、日本全国どちらからでもご相談をお受けいたします。 |
プロが直接プリスクール見学 |
プロがプリスクール選びに同行 |
「プリスクール見学同行」では、私が実際にあなたが検討されているプリスクールの見学に一緒に行かせていただき、見るべきポイントを直接指導させていただきます。
(プリスクールには、姉もしくは妹として同行させていただきます。)もう見学に行かれている場合や、事情があり、一緒に見学に行くことができない場合もご安心ください。 |
お客様の声 |
優しいお声でとても相談しやすかったです。 息子の園選びに煮詰まってしまいご相談したのですが、まとまりのない私の話を、客観的に上手く導いて下さり、具体的な方向性まで示して下さいました。 思い切ってご相談して本当に良かったと思います。 本当にありがとうございました。また宜しくお願いします。 |
とても丁寧にご対応いただきました! ポイントをたくさん教えていただき、 もっと早く相談すればよかったです。 わたしのまとまらない長い話も 根気強く聞いてくださってありがとうございます。 お子さんいらっしゃるのに夜間長い時間申し訳ありませんでした。 |
姉妹ということで、園への見学へ同行していただき、有難うございました! こんなに丁寧に見ないといけないのかと驚きました。 1人で幼稚園選びをしていたら、地雷園に入園するところでした。 本当に感謝しかありません。 |
コロナで一緒に見学に行けず、バラバラで見学に行っていただきました。 素人の私とは見るポイントが全く違い、凄いの一言です。笑 行っていただいてよかったです。 見ていただいた園に安心して通わせることができそうです! |
今すぐ相談する |

ご依頼の流れ |
①お気軽にお問合せください LINEからお気軽にお問合せください。 |
②ご予約日時を設定 |
③お支払い クレジットカード・銀行振込も対応しております。 |
④見学同行/ご相談 見学同行後、見学した幼稚園のレポートを作成させていただきます。 |
|
プリスクール選び、本当に悩んでしまいますよね。
でも、悩んでしまう理由は、『お子様のことが大切だから』なんです。
生まれてきてくれて、毎日大切に育ててきた我が子。
本当に大切で愛おしい子どもが、あなたの手を離れ、初めての集団生活・・
「本当にこのプリスクールで大丈夫なのかな?」、「子どもには合うのかな?」そんな思いを持ってしまうのは、当たり前です。
入園してから、お子様が傷つき、「このプリスクールにしなければよかった。」と後悔して転園の相談に来られる方も増えています。
あなたの大切なお子様が、毎日安心して楽しく過ごす為に、私にお手伝いをさせていただけませんか?
先着5名様限定で、1000円引きさせていただきますので、お急ぎください。
プリスクール選び |

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約