正直に申し上げます。
幼稚園受験の対策をせずに、幼稚園受験に臨むご家庭が多すぎる!
何も知らずに受験するなんて無謀すぎる!
そして、幼稚園受験の塾に通っている方も、正確な情報を教えていただけていない方もチラホラ・・
幼稚園受合格に必要な情報を得た上で、ご家庭教育がすべて。
家庭教育をしっかりできていないのに、幼稚園受験合格なんて夢のまた夢。
改めまして、元幼稚園受験の面接官で、幼児教室代表の藤川海美です。
日々の家事や育児に忙しい中、幼稚園見学や説明会に足を運んでいらっしゃることと思います。
幼稚園受験では、家庭教育を見られています。
家庭教育を見られるといっても、何をすればいいの?と思いますよね。
そこで、私が徹底サポートをする幼稚園受験家庭教育サポートを行なっております。
幼稚園受験には、試験日という期限があります。
自己流で進めてしまうと、結局間に合わない・・ということも。
例えば、トイレトレーニング。
どのように進めれば良いのか分からない時にも、私が3日で外せる方法をお伝えします。
受験される幼稚園が縁故必要かどうか、縁故の探し方までお伝えします。
幼稚園受験の元面接官であるであるプロの私がサポートさせていただくことで、幼稚園受験合格に近づくことができます。
実際にサポートのご依頼から、
・3日でトイレトレーニングが完了した
・縁故を見つけることができた
・イヤイヤ期が落ち着いた
・面接でもしっかり話せるようになった
などお喜びの声をいただいております。
幼稚園受験家庭対策サポートは、うみ塾長がマンツーマンの個別サポートをさせていただきます。
お子様の第一志望合格のために、真剣に取り組んでくださる方のみご対応させていただきます。
ご希望の方は、zoomで詳しく状況をお聞かせいただき、家庭学習サポートのご説明をさせていただきます。
LINEより、『家庭対策サポート希望』とお送りください。
藤川海美
<家庭学習基本コース>
☑️おむつ外し対策
☑️幼稚園受験のマインドセット
☑️お子様のマインドセット
☑️キッズコーチング
☑️対策計画と管理
☑️苦手克服サポート
☑️塾のテスト・模試の結果分析
☑️手作り教材をプレゼント
☑️志望校とご家庭・お子様に合わせたエピソード作り
☑️見学・説明会でのお話
☑️縁故探しのご相談
☑️ご両親とお子様のメンタルサポート
☑️1ヶ月に1回60分のオンラインでの小学校受験対策会議
☑️直前対策・試験当日
☑️うみ塾長が販売している教材を無償プレゼント
青山学院幼稚園
麻布みこころ幼稚園
麻布山幼稚園
育英幼稚園
品川翔英幼稚園
学習院幼稚園
上野毛幼稚園
川村幼稚園
共立大日坂幼稚園
若葉会幼稚園
すみれ幼稚園
暁星幼稚園
国立音楽大学附属幼稚園
国立学園附属かたばみ幼稚園
国本幼稚園
光塩女子学院幼稚園
晃華学園マリアの園幼稚園
枝光学園幼稚園
枝光会駒場幼稚園
枝光会附属幼稚園
淑徳幼稚園
聖徳幼稚園
昭和女子大学附属昭和こども園
白百合学園幼稚園
聖学院幼稚園
成城幼稚園
聖ドミニコ学園幼稚園
星美学園幼稚園
清明学園幼稚園
浅草寺幼稚園
玉川学園幼稚部
小さき花の幼稚園
田園調布雙葉小学校附属幼稚園
道灌山幼稚園
東京都市大学二子幼稚園
東京音楽大学付属幼稚園
同仁美登里幼稚園
桐朋幼稚園
東洋英和幼稚園
雙葉小学校附属幼稚園
明星幼稚園
横浜英和幼稚園
鎌倉女子大学幼稚部
カリタス幼稚園
桐蔭学園幼稚園
他多数
ずっと悩んでいたトイレトレーニングが、藤川先生の具体的なアドバイスでたった3日で完了しました。
その後も家庭学習の進め方を丁寧にサポートしていただき、試験本番では親子ともに自信を持って臨むことができました。
おかげさまで、憧れの第一志望に無事合格!本当に感謝しています。
受験する幼稚園では縁故が必要だと分かったものの、具体的にどう進めればいいか全く分からず悩んでいました。
藤川先生から縁故の探し方を教えていただき、無事にご縁を作ることができました。
さらに、親子面接の回答の仕方やエピソード作りも手厚くサポートしていただき、第一志望園に合格することができました!
イヤイヤ期がひどく、受験準備がなかなか進まず悩んでいましたが、藤川先生のキッズコーチングを取り入れたサポートで劇的に改善!
おかげで親子の信頼関係が深まり、試験本番では娘が堂々と受け答えをする姿に涙が出ました。
結果、第一志望園に合格!感動と喜びでいっぱいです。
幼稚園以外にも、プリスクール・小学校の対策も承っております。お気軽にお問合せください。
幼稚園受験対策は、できるだけ早く始めることをおすすめします。
幼稚園受験では、生活習慣や集団行動の適応力、親子の信頼関係が見られるため、日々の積み重ねが重要です。1年〜半年以上前から準備を始めると、余裕を持って進められます。
必ずしも塾との併用が必要なわけではありません。 家庭での学習だけで合格を目指せるように、効率的な学習スケジュールや具体的な進め方を徹底サポートいたします。特に、親御様が中心となって進める家庭教育が重要で、塾以上に効果を発揮することもあります。
私も幼稚園受験の元面接官として、これまで多くのご家庭とお子様を見てきました。
幼稚園受験では、ただお子様が優れているだけでは合格できません。
重要なのは、「家庭教育の質」と「親子の関係性」です。
面接や行動観察では、お子様の振る舞いだけでなく、ご両親の言葉や態度を通じて、その家庭がどのような教育方針で日々過ごしているのかを細かく見ています。
実際に面接の場では、
また、面接官としては、親子関係の表面的な部分ではなく、普段からどのような関係性を築いているのかを見透かします。
親子の信頼関係が築かれていないと、準備不足がすぐに伝わり、残念ながら合格から遠ざかってしまうのです。
だからこそ、家庭学習が合否を大きく左右します。
家庭教育をしっかりと整えることで、日々の生活の中でお子様に求められる力を自然に身につけさせることができます。
そして、何より親子の絆を深め、面接や試験本番でも自信を持って臨めるようになります。
元面接官としての経験と知識を活かし、ご家庭ごとの状況に合わせた最適なサポートをご提案します。
家庭学習を通じて、お子様が第一志望園に合格し、親子で充実した受験準備を進められるよう、全力でお手伝いいたします!
まずは、LINEで「家庭対策サポート希望」とお送りください。
一緒に第一志望合格を目指しましょう!
藤川海美